TOP > 医学分館> 旧)利用案内 2018年度まで 
 

開館・休館日

詳しくは開館カレンダーでご確認下さい。

 期間/曜日平日 土・日曜日  祝・休日
 授業期 9:00-20:00
13:15-17:00 
 
休館
 休業期 9:00-17:00
休館
休館

※休業期― 春季、夏季、冬季の各休業期

休館日

国民の祝・休日
休業期の土曜日、日曜日
年末年始(12月28日~1月4日)
※臨時に開館時間の変更や休館を行う場合は、掲示でお知らせします。

 
 

入退館

本学の教職員、学生の入館は自由です。
学外の方は、カウンターに申し出て所定の手続きが必要です。
カバン類は持ったまま入館できます。
退館のときに、貸出手続きをしていない資料を持ち出そうとすると出口で警報ブザーがなります。
ルールを守ってご利用ください。

 
 

サービス利用時間

 区分 月~金曜日 土・日曜日
閲覧
貸出
AVコーナー
 開館時間中 開館時間中
レファレンス
文献複写
オンライン情報検索
相互貸借
 9:00~17:00 サービス休止
 
 

貸出と返却

館外貸出冊数と期間

  図書 雑誌
 学部学生 5冊 / 1週間  3冊 /  2日間
 大学院生
 教職員
 10冊 / 1週間 3冊 /  2日間
 名誉教授 10冊 / 1週間 貸出できません
 学外の利用者 5冊 / 1週間 貸出できません 

 

 

医学分館ラーニングコモンズ

医学分館の閲覧スペースはコモンズエリアとラーニングエリアにわかれています。

コモンズエリア(1階第1閲覧室、第2閲覧室)

 
コモンズエリアではグループで会話しながら利用できます。
また、ホワイトボード・大型ディスプレイ等が利用できます。
移動式のテーブルは人数や利用目的に応じて自由に組み換えてください。
グループ学習、ミーティング、プレゼン、ディスカッション等にご利用ください。
情報検索ガイダンス等を開催し、情報活用を支援します。

 

 

セミナー室(1階)の利用

ミーティング、勉強会、セミナー等にご利用ください。
セミナー室の写真
対象者本学学生・教職員
定員14名
利用時間開館日の閉館30分前まで
1グループにつき1日1回3時間以内
設備ホワイトボード、大型ディスプレイ、ネットワーク接続(有線・無線)
申込手順カウンターで学生証または利用者カードをご提示のうえ、申込書に記入をお願いします。事前予約もできます。
 
 

グループ学習室(2階)の利用

ミーティング、勉強会、セミナー等にご利用ください。
グループ学習室の写真
対象者本学学生・教職員
定員10名
利用時間開館日の閉館30分前まで
1グループにつき1日1回3時間以内
設備ホワイトボード、大型ディスプレイ、ネットワーク接続(有線・無線)
申込手順カウンターで学生証または利用者カードをご提示のうえ、申込書に記入をお願いします。事前予約もできます。
 
 

多目的室(2階)の利用

ミーティング、勉強会、セミナー等にもご利用ください。

多目的室の画像
対象者本学学生・教職員
定員20名
利用時間開館日の閉館30分前まで
1グループにつき1日1回3時間以内
設備ホワイトボード、プロジェクタ、ネットワーク接続(有線・無線)
申込手順カウンターで学生証または利用者カードをご提示のうえ、申込書に記入をお願いします。事前予約もできます。
 
 

医学分館内の飲料摂取について

医学分館内では、飲料摂取が可能です。

持ち込みできるもの

密閉できる容器に入った飲み物(ペットボトル、水筒、キャップ付きの缶)
ただし、匂いの強いものは不可

持ち込みできないもの

密閉できない容器に入った飲み物、酒類 (紙コップ、紙パック、キャップのない缶等)
 

 

配架資料案内

資料の種類配架場所配架方法
新聞(当日)新聞・雑誌コーナー(ロビー)-----
新聞(前日~1年分)1階第二閲覧室-----
新着雑誌(最新号)新着雑誌コーナー(2階第三閲覧室)和洋別・アルファベット順
新着雑誌(本年分)第三閲覧室(2階)和洋別・アルファベット順
雑誌(バックナンバー)書庫(第二層)
第三閲覧室
和洋別・アルファベット順
厚生省特定疾患研究報告書等第二閲覧室(1階)アルファベット順
二次資料(索引誌・抄録誌等)第二閲覧室(1階)
電動式集密書架
和洋別・アルファベット順
図書(医学書・一般書)書庫(第一層)和洋別・分類順
新着学生用図書第一閲覧室(1階)-----
参考図書(辞書・事典・便覧・統計・地図・年表等)第二閲覧室(1階)和洋別・分類順
留学生用図書留学生コーナー(2階第三閲覧室)-----
ビデオ・スライド第二閲覧室(1階)-----
CD-ROM(スタンドアロン)カウンター-----
 
 

新聞

新聞コーナーで最新号を利用することができます。

過去1年分のバックナンバーを倉庫に保存しています。

一般紙

専門紙

  • 週刊医学界新聞 
  • 科学新聞 
  • 日本看護協会ニュース 
  • 出版ダイジェスト 
  • Medicament News 
  • Medical Tribune 
  • 日医ニュース  
  • 日歯広報 
 
 

NLM(National Library of Medicine)分類法

米国国立医学図書館(NLM)が作成した分類法であり、医学とその関連分野を網羅したものである。

米国議会図書館分類法(LCC)から永久に削除された分類番号QS~QZとWを使用し、数字(1~999)との組み合わせによる分類を行っている。

主綱目(SYNOPSIS OF CLASSES)

 

 

AVコーナー(1階)の利用

ビデオ、DVD等の視聴覚資料は、AVコーナーで視聴できます。

視聴覚資料タイトルは 宮崎大学附属図書館蔵書検索システム (OPAC) で検索できます。

利用時間

図書館の開館時間

利用できる機器

ビデオ(VHS)、CD、DVD、Blu-ray

利用できる資料等

  1. 本学所蔵の視聴覚資料(持ち込みはご遠慮下さい。)  
  2. その他館長が認めたもの 
 

 

利用のマナー

  • 資料は丁寧に扱い、汚したり紛失したりしないようにし注意しましょう。 
  • 館内では私語を慎み、他の利用者に迷惑をかけないように注意しましょう。 
  • 館内での飲食はできません。 
  • 携帯電話は館外で使用してください。 
  • 館内での貼紙、文書等の配布・勧誘などの行為はできません。 
 
 

学外の方の利用

学外の方も、手続きすることにより利用することができます。
一般の方へをご覧ください
 
 

レファレンスサービス

レファレンスサービスカウンターでは、図書館の利用や文献の探し方について、ご案内しています。
  • 図書館の利用方法がわからない。 
  • 図書や雑誌の所在を知りたい。 
  • 文献を探すにはどうしたらいいか。 

など、お気軽にご相談ください。
データベースなどのインターネット上の各種調査ツールのご案内もいたします。


 
 

相互利用(学外資料)

宮崎大学にない資料は、他の図書館からコピーを取り寄せたり、借用したりできます。

送料等実費が必要です。


また、直接他の図書館に出向いて調べる場合は、紹介状が必要な場合があります。
カウンターにご相談ください。

 
 

リクエスト

図書館に所蔵しない図書はリクエストすることができます(本学の学生のみ)。

購入希望図書申込書 に必要事項を記入し、附属図書館カウンターへ提出してください。
原則として次にあげるような資料は購入しません。

  • 既に図書館で所蔵している資料 
  • 雑誌 
  • 一般書(小説・写真集・漫画等) 
  • 問題集 
  • 入手不能なもの(絶版・品切れ・会員限定頒布の資料等) 
  • その他、大学図書館の蔵書としてふさわしくないと判断したもの(R指定映画など)